kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

3Dブレード

今日、とある場所にて(ってもすぐ分かると思うけど・・・)、桧原湖で使えるワームがないか発掘作業をしていたところ思わぬ物が発掘された。しかもかなり大量に・・・…

  1. ノンジャンル

難産『KNUCKLE』

昨年から形になりつつも完成していなかったシャロークランクのナックル。現在、激戦区のこのサイズのシャロークランクはちょっと良いくらいだと勝負にならない分野。今…

  1. ノンジャンル

悔し涙。

とりあえず今日の結果は100人弱の参加者で確か17位?だったと思います。まぁ、何とも前回に引き続き中途半端な・・・何なんでしょうか?浜名湖の釣れるイメージが…

  1. ノンジャンル

片付け!?準備!?

今日の浜松はほぼ台風が直撃。夕方からは暴風&豪雨でした。僕が住んでる三ヶ日は避難勧告まで出てました。そんなガタガタ震える自宅で、僕は必至に明日以降の準備・・…

  1. ノンジャンル

梅雨っぽい。

梅雨なんで雨が降って当たり前なんですが、人間、降らないと空梅雨だと騒ぐくせに、降ったら降ったで厄介な雨さん。雨が降ったらスピナーベイト巻きたくなっちゃう・・…

  1. ノンジャンル

只今、浜名湖練習中。

現在、練習中ですが、さすが浜名湖。なんとも掴みどころがない。今日に関してはバラシ過ぎ・・・30匹以上掛けてるのに、キャッチできたのは半分以下の12、3本・・…

  1. ノンジャンル

ワインド有利。

どんなトーナメントでもそうなんですが、試合前って何キロ釣ったら勝てるとか、どれくらいで普通とか考えちゃう。でも本当はそれって関係ないはずなんですよね。自分…

  1. ノンジャンル

TOP50第二戦 北浦

ちょっと遅くなっちゃったけど北浦戦について。とりあえず、今回一番感謝しなくちゃな人は・・・金子さん!ありがとうございました。この画像だとすんごくイカツイけ…

  1. ノンジャンル

TOP50北浦戦 決勝

決勝の本日。三日間、僕のメインパターンはスピナーベイトとバズベイト。中、下流域を中心に巻き続けました。詳しくは明日以降書きますが、もっと何とかできた試合…

  1. ノンジャンル

TOP50北浦戦 予選

今日は予報通り一日中、雨&強風。巻物メインの僕としては今日釣らないでいつ釣る?って天気。内心、もうちょっと捲りたかったのが本音だけど・・・明日はまた高気圧…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ノンジャンル

高知チヌトップ&早明浦バス

愛媛のインショアゲームを終えて、今トレイル最後の目的地高知へ!高知での最初の目的地はスポンサーでもあるセンターフラットさん!その場で『チヌト…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP