kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

あっかん!!

えぇ、やらかしました。完全ホゲりでございます・・・正確には1バラシありましたが、それも回収中のジグにいきなりバイトするという、ただの偶然であり再現性がほ…

  1. ノンジャンル

ただいま!

結局、昨日は四国を脱出することができず途中でダウン・・・本日、朝出発しお昼過ぎに浜松に戻ってきました。寒さや雨のせいもあってか本当に疲れた五日間でした・・・…

  1. ノンジャンル

あぁ準備。

本来であれば野村ダム戦の内容等を書く予定だった今週・・・帰ってきてから予定キツキツ・・・本来は4月1日~3日で取材の予定が、TOP50某Y岡プロの撮影予定と…

  1. ノンジャンル

TOP50初戦 野村ダム終了

三日目、決勝戦の本日。予選を終え、60人→30人になり、湖のコンディションも大きく変わった三日目。苦しい時間もありましたが、最後の最後まで集中し続け、戦…

  1. ノンジャンル

野村ダム プリプラ終了

本日も昨日に引き続き雨・・・夕方にはやんだもののまた寒い一日でした。ついに明日はTOP50初戦。去年の今頃は心も身体もガチガチでしたが、一年前とは違った…

  1. ノンジャンル

直前プラ初日終了。

今日も朝から雨・・・愛媛は暖かかった記憶がありません。レインを着ていてもお昼には中までぐちゃぐちゃ。釣りを続けるだけで集中力を使う一日でした。釣果はと言い…

  1. ノンジャンル

久々の四国。

本日お昼過ぎに出発し、先ほど愛媛に到着しました。野村ダムまではあと60kmほどです。約750kmの道のりを途中、一回の休憩で走り切りました。本当はもっと遅…

  1. ノンジャンル

JYUNNBI

ちょっとずつ、亀の歩みのごとしスピードで準備が進んでいます。浜松に帰ってきてからというもの、食事が一日バナナ×2&パン×2だけという日も珍しくなく、食欲より…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP