kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

浜松市民!

やっと久々に浜松市民になることが出来ました。帰ってくるなり早々に明日からも釣りの予定です。高滝で釣れた一番大きい魚類。今からコチラのDVDを見ながら明日…

  1. ノンジャンル

高滝初日

今日は、三年前の記憶を頼りに思い出巡りをしてみました。トラブルがあったりで、やっぱりこの湖とは相性が悪そうです・・・とりあえず明日も思い出巡りしてきます。…

  1. ノンジャンル

液晶画面とにらめっこ。

三つの小さな液晶画面とにらめっこして二日半がたちます。月曜日の午前中まではルアーを投げたりしてましたが、その後の二日半で合計100投もしてないと思います。…

  1. ノンジャンル

出発しませり。

準備をギリギリ(というか無理矢理)終わらせ、やっとこさ出発です。おそらく今回で最後となるステージアちゃん。家を出る際、ウチの親父に、『何か良いステッカーあ…

  1. ノンジャンル

明日は一日準備!

大学に入ってから、毎年春に健康診断があった。昨年、就職した際も最初に行われたのは健康診断。そして、毎年のように血尿で引っかかり続けた5年間・・・今年は健康…

  1. ノンジャンル

今年最初の琵琶湖

週末の琵琶湖、一気に更新です!実は先週からまた腰の状態がよくなく、金曜日に鍼灸院にて鍼を打ってもらっての釣行でした。あまり身体に無理をさせたくもなかったので…

  1. ノンジャンル

準備に追われ・・・

本当は土日の琵琶湖について更新する予定だったのですが、某恩師に書いてもいい内容のレベルについて調整中のため(解りやすく言えば口止め・・・?)、明日、折り合い…

  1. ノンジャンル

楽しかったっす琵琶湖!

約三ヶ月ぶりの琵琶湖、やはり疲れました・・・ですが、暖冬の影響で二月らしからぬ水温のため魚からの反応は上々・・・すでに『まにーかパターン』がハマリ、楽しい釣…

  1. ノンジャンル

もう春なんですか!

まだ二月にも関わらず、けっこ簡単に魚が釣れるのは何故?例年ならメッチャてこずって一日一本釣れれば十分なのに・・・水温も二桁はないけど全域で8~9℃だし・・・…

  1. ノンジャンル

でら忙しい・・・

ありえんくらい忙しい!あぁもう!寝る暇なんてねぇよ!つーわけで現実逃避のため今日、明日と琵琶湖に行ってきます。これで帰ってきたら更なる窮地に追い込まれるこ…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

試合後の今週まとめ!

今週も気付けば金曜日ですが、1週間あっという間に過ぎ去りました(汗)軽くおさらいしておきたいと思います(笑)試合終わりで今治まで移動していた…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

試合後の今週まとめ!

今週も気付けば金曜日ですが、1週間あっという間に過ぎ去りました(汗)軽くおさらいしておきたいと思います(笑)試合終わりで今治まで移動していた…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP