![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
8/19 浜名湖ガイド&カラーローテーションについて
お盆休みも明け一発目。本日はいつもビシバシ厳しい私のガイドに遊びに来てくれる長谷川さんとご一緒させて頂きました。長谷川さんのガイド時はいつも魚の…
お盆休みも明け一発目。本日はいつもビシバシ厳しい私のガイドに遊びに来てくれる長谷川さんとご一緒させて頂きました。長谷川さんのガイド時はいつも魚の…
台風の影響もあり一週間ぶりの浜名湖ガイド。中止や延期等、ご迷惑をお掛けしてしまいました皆さま大変申し訳ありませんでした。さてやっと再開の本日。バ…
今日からお盆の浜名湖ガイドがスタート!昨日三時間だけ様子見して4、5箇所良い感じのエリアがあったので一先ず今日はサイズが出そうなエリア、数が出そうなエリアを…
※全日ご予約を頂きましたので募集を終了とさせて頂きます。日程が合わずお断りさせて頂いた方申し訳ありませんでした。お盆期間中の浜名湖チヌトップガイドの…
店頭イベントだった昨日を一日挟んで、今日は再び浜名湖チヌトップガイド!本日は昨年も何度か浜名湖に遊びに来て下さった多々良さんに焼津からお越し頂き…
ご存知の方も多いかもしれませんが、ここ数年でバスフィッシング用ボートはもの凄く消費電力が高いデバイスが一気に出ました。エレキではウルトレックスと呼ばれる自動…
昨日は一日お休みを頂いて今日は再び浜名湖チヌトップガイド!本日はまさかまさかの東海つり具の安田店長(社長)とルアー担当の内山さん!実は私が中学生の時にメ…
フィッシングショーのシマノブースでは沢山のご質問を頂いたのですが・・・その中で新製品に全く関係ないのに、最も沢山いただいた質問についてのお返事をここでまとめ…
先週末開催されたジャパンスーパーバスクラシックの内容を簡単にではありますがUPしたいと思います。まずはジャパンスーパーバスクラシックってなに?と知らない方もい…
春の初戦で公言した通り、浜名湖オープントーナメント2018シリーズで年間優勝を獲得することができました。普段、浜名湖のトーナメントではここまで苦しくなるこ…
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
前回のその1では、現在のバスロッド市場のグラスロッドにはグラス素材のみで出来ている『フルグラスロッド』、『ピュアグラスロッド』と、グラス素材と主にカーボン素材を…
各種SNSでは既に新年の挨拶をさせて頂きましたが、ブログの更新は2019年初ですね。皆さま本年もよろしくお願い致します!忘年会新年会が多く、浜松市の駅前付近…
年末に差し掛かり他社さんは既に新製品告知があったり、シマノ製品においても情報ソース謎の来年新製品予想的な内容がUPされたりしております。もちろん何が出るか、…
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
本日は滋賀へ滞在してボートのアップデートday!今回は来年に向けて魚探システムを再構築!加えて来年に向けてエレキをガーミン フォース(GAR…
本日は知り合いの有名ブロガーさんへのアンチテーゼとしてお送りします(笑)日本有数の釣りブロガーでもある友人が『ステラにも迫る!?19ストラディック』とい…
昨日、一昨日と浜名湖で二日間シマノテスト!初日は開発チーム、二日目はそれに伊豫部プロを加えてでした!初日はとにかく釣りまくるテスト!いづ…
年末になり来年のことも色々と考えなければならなくなってきました。大まかなスケジューリングはもちろん、場合によっては数か月先のホテルの予約まで・・・年が明…
最近、なかなかブログをしっかり書くまとまった時間が取れずリリースされて1.2週間が経ってしまいましたが、今シーズン5年ぶりにフルモデルチェンジしたブレニ…
今日の内容はこんな年末じゃなくて、もっと早く書く予定だったんですがなかなか時間と素材が集まらず本日に(笑)12月頭にも書いた今年最注目だったバンタムMGL。…
ブログだいぶほったらかしにしました。ごめんなさい。本日から通常運転再会です。今日はバンタムMGLに主役を持っていかれ、マイナーチェンジのため少しふてくさ…
私自身、今期からサポートを頂いている昭和電機社及び、SDG Marine。ボート業界に詳しくない方には『何をやっているとこ?』『元々は何屋さん?…
今日の夕方からフィッシングショー横浜が開催されましたよね。明日、明後日の土日に行く方も多いと思います。そんな方に向けて、先日のゾディアスのスピニンググラス・2…
昨日までのその1.に引き続きの内容です。※昨年、霧雨フルソリッドリリース時に書いたブログはこちら。同じことをかなり簡単に書いてます、詳しくは書いていません。…
今年の一月は何かと釣りに割ける時間も少なく、時間不足ネタ不足もあり更新回数少な目でごめんなさい。来月以降は徐々に旧来のペースに戻します。近年、低~中価格帯ロ…
昨日、今日の二日間は琵琶湖RUSHさんにてSDG Marin取り扱いボートの合同試乗会!まずは二日間、会場にお越しいただきました皆様に感謝申し上…
今期一番、ベイトリール業界を賑わせた&売上を上げたリールの一つは間違いなくバンタムMGLだと思います。私も手元に実機が届いた夏以降はバスでの巻物に、ボートシ…
今年も各社から様々なリールが発売される中で、各分野ごとに注目のリールってあると思うのですが、特に僕の周りで話題に上がることの多いリールの一つにエクスセンスDCが…
年末に差し掛かり他社さんは既に新製品告知があったり、シマノ製品においても情報ソース謎の来年新製品予想的な内容がUPされたりしております。もちろん何が出るか、…
本日は滋賀へ滞在してボートのアップデートday!今回は来年に向けて魚探システムを再構築!加えて来年に向けてエレキをガーミン フォース(GAR…
昨日、今日の二日間は琵琶湖RUSHさんにてSDG Marin取り扱いボートの合同試乗会!まずは二日間、会場にお越しいただきました皆様に感謝申し上…
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
昨日、一昨日と浜名湖で二日間シマノテスト!初日は開発チーム、二日目はそれに伊豫部プロを加えてでした!初日はとにかく釣りまくるテスト!いづ…
本日は知り合いの有名ブロガーさんへのアンチテーゼとしてお送りします(笑)日本有数の釣りブロガーでもある友人が『ステラにも迫る!?19ストラディック』とい…
今日の内容はこんな年末じゃなくて、もっと早く書く予定だったんですがなかなか時間と素材が集まらず本日に(笑)12月頭にも書いた今年最注目だったバンタムMGL。…
年末になり来年のことも色々と考えなければならなくなってきました。大まかなスケジューリングはもちろん、場合によっては数か月先のホテルの予約まで・・・年が明…
私自身、今期からサポートを頂いている昭和電機社及び、SDG Marine。ボート業界に詳しくない方には『何をやっているとこ?』『元々は何屋さん?…
最近、なかなかブログをしっかり書くまとまった時間が取れずリリースされて1.2週間が経ってしまいましたが、今シーズン5年ぶりにフルモデルチェンジしたブレニ…
今期一番、ベイトリール業界を賑わせた&売上を上げたリールの一つは間違いなくバンタムMGLだと思います。私も手元に実機が届いた夏以降はバスでの巻物に、ボートシ…
今年の一月は何かと釣りに割ける時間も少なく、時間不足ネタ不足もあり更新回数少な目でごめんなさい。来月以降は徐々に旧来のペースに戻します。近年、低~中価格帯ロ…
ブログだいぶほったらかしにしました。ごめんなさい。本日から通常運転再会です。今日はバンタムMGLに主役を持っていかれ、マイナーチェンジのため少しふてくさ…
昨年も同時期に書きましたが、春は巻物系ルアーの活躍し易い季節だと思います。当然、グラスロッドの活躍するシチュエーションも増える季節です。特に春は同じ…
昨日、一昨日とシマノ社のリール開発の皆さまと山籠りをして参りました。検証内容と結果については近日、ご報告致します(笑)さてさて、今回はベイトリールのテスト…