![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 最近の記事
- おすすめ記事
- 人気記事
- ランキング一覧
浜名湖ルアー史 前編
先日開催された浜名湖オープントーナメントで久々に実行委員の小野田さん(オノケンさん)と前原さんとお話した際に『現参加者のほぼ全員が浜名湖の近年のルアーフィッシン…
浜名湖オープントーナメント第3戦 サンライン/AFTCO CUP
昨日開催された浜名湖オープントーナメント第3戦サンライン/AFTCO CUPの詳細を記しておきます。と、その前に。今回は普段より今の浜名湖の現状を刻銘に…
桧原湖→東京湾→芦ノ湖→浜名湖
試合終わりからブログを更新していなかったのですが(SNSやオンラインサロンは毎日更新しております!)、桧原湖から帰りながら様々な場所でトレーニングやテストをしな…
TOP50第4戦ケイテックCUP 桧原湖
正直、成績が悪い時のブログを書くのはメチャクチャしんどいんですが、今まで最下位の時も書き続けてきたし、今回の冠スポンサーであるケイテック社の馬路代表が閉会式の挨…
TOP50第4戦ケイテックCUP 2日目
TOP50第4戦ケイテックCUP桧原湖の2日目は必死に釣っていきましたが単日32位予選は39位で通過できず(涙)昨年に続き2年連続の桧原湖戦予選落ちです(涙…
TOP50第4戦ケイテックCUP桧原湖 初日
TOP50第4戦ケイテックCUP桧原湖初日は38位スタート(涙)確か去年の桧原湖戦も初日38位スタート(涙)途中マジでしんどくてラスト30分で揃えるのが…
明日からTOP50第4戦ケイテックCUP!
台風の影響が気になりますが、明日から3日間のスケジュールでTOP50第4戦ケイテックCUPが福島県の桧原湖で開催されます。正直、あまり得意では無…
浜名湖オープントーナメント年間優勝獲得!
春の初戦で公言した通り、浜名湖オープントーナメント2018シリーズで年間優勝を獲得することができました。普段、浜名湖のトーナメントではここまで苦しくなるこ…
本年もよろしくお願い致します!
各種SNSでは既に新年の挨拶をさせて頂きましたが、ブログの更新は2019年初ですね。皆さま本年もよろしくお願い致します!忘年会新年会が多く、浜松市の駅前付近…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その1
フィッシングショーのシマノブースでは沢山のご質問を頂いたのですが・・・その中で新製品に全く関係ないのに、最も沢山いただいた質問についてのお返事をここでまとめ…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
グラスロッドのセーブポイント(笑) その2
前回のその1では、現在のバスロッド市場のグラスロッドにはグラス素材のみで出来ている『フルグラスロッド』、『ピュアグラスロッド』と、グラス素材と主にカーボン素材を…
ジャパンスーパーバスクラシック2018
先週末開催されたジャパンスーパーバスクラシックの内容を簡単にではありますがUPしたいと思います。まずはジャパンスーパーバスクラシックってなに?と知らない方もい…
カルカッタコンクエストBFSの新旧の違い
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
22メタニウムシャローエディション
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…
21カルコン100/101が買えない話
先月末にクランクロケの画像をSNSにUPした際に入ったコメントがありました。DMの内容的には『買えないリールで釣りしないで』的なものだったと記憶…
23カルカッタコンクエストBFS
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。K…
21カルカッタコンクエスト使用の注意点
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…
ピットブルG5 高比重PEの注意点
1月のオンラインフィッシングショーに合わせて行われたシマノ新製品お披露目で、私が今季(に向けて)最も力を入れて開発に携わらせて頂いたのはロッドでもリールでもなく…
20ツインパワーと17ツインパワーXDはどっちが良い?
先月14日の夜中にシマノ新製品情報をいち早くUPして私のブログサーバーはパンクしたんですが(笑)、あの日お昼過ぎまでまだ12日だと思っていて(実際は13日でした…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
スーパースローオシュレート
すいません。年末に10日もブログ空けちゃいました。SNSをご覧の方はご存知かと思いますが、この10日間は関西方面のスポンサーさまにご挨拶&打ち合わせに行った…
20メタニウムのスプール全比べ!
2020年の発売以来、ベイトリールの人気売上共にトップを走り続けているのが20メタニウムだと思います。ただそんな20メタニウムはサードパーティの…
私の生命線 ブレニアスエクスチューンS72ML
先日の浜名湖オープントーナメント最終戦を含めて、ここ3年間私の中でチヌゲーム及び、浜名湖での釣りで生命線となってくれているロッドがあります。それが2022年…
18アルデバランMGL30/31
ブログだいぶほったらかしにしました。ごめんなさい。本日から通常運転再会です。今日はバンタムMGLに主役を持っていかれ、マイナーチェンジのため少しふてくさ…
ピットブルG5 高比重PEの注意点
1月のオンラインフィッシングショーに合わせて行われたシマノ新製品お披露目で、私が今季(に向けて)最も力を入れて開発に携わらせて頂いたのはロッドでもリールでもなく…
カルカッタコンクエストBFSの新旧の違い
横浜の釣りフェスティバルが終わりずっと忙しくしていたら一瞬で今週が終わりました(汗)もう来週には大阪です。さてそんな本日はSNSにもポストした内容ではあ…
19スコーピオンと青シャウラの違い
今日のお題は19スコーピオン(ロッドの方です)。今年のフィッシングショーで関東でも関西でもかなりの注目度でした。もちろん他のシリーズはフルモデル…
22メタニウムシャローエディション
毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…
20ツインパワーと17ツインパワーXDはどっちが良い?
先月14日の夜中にシマノ新製品情報をいち早くUPして私のブログサーバーはパンクしたんですが(笑)、あの日お昼過ぎまでまだ12日だと思っていて(実際は13日でした…
21カルコン100/101が買えない話
先月末にクランクロケの画像をSNSにUPした際に入ったコメントがありました。DMの内容的には『買えないリールで釣りしないで』的なものだったと記憶…
21カルカッタコンクエスト使用の注意点
おそらく今週半ば頃より21カルカッタコンクエスト101/101HGの出荷が開始されました。既に右の100番サイズはリリース済だったんですが左は今回が初。私の…
エクスプライド168MH-S
毎年恒例2月の忙しさと、ちょっと体調を崩したことにかまけて自身が開発したエクスプライドの追加機種について解説をしていませんでした。ごめんなさい。とゆーこ…
スピニングリールの番手選び
私は今春から公式LINEアカウントで多くのユーザーさんから直接質問にお答えするという形をとっているのですが(返信は一週間〜10日に一回まとめて行っております。ご…
私の生命線 ブレニアスエクスチューンS72ML
先日の浜名湖オープントーナメント最終戦を含めて、ここ3年間私の中でチヌゲーム及び、浜名湖での釣りで生命線となってくれているロッドがあります。それが2022年…
20メタニウムのスプール全比べ!
2020年の発売以来、ベイトリールの人気売上共にトップを走り続けているのが20メタニウムだと思います。ただそんな20メタニウムはサードパーティの…
SLX DC XT
まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…