kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ガイドフィッシング

4/20 長良川ガイド

長良川ガイド初日の今日は昨年に引き続き、静岡から川戸さんが遊びに来てくれました。昨年は真夏にポッパーゲームを楽しんだ記憶があります。昨日から少しはアクティ…

  1. ノンジャンル

シザーコーム大が効いた一日。

今日のお昼頃から久々の長良川!約三週間ぶり。明日からのガイドのプラがてら色々と半日試してみました。最初はポジション分からず全くの無。基本、釣りって私は魚や…

  1. ノンジャンル

TOP50野村ダム戦 詳細

ウェイトだけを見ると毎日3キロ台と安定して!?釣っていたように見える私のスコアですが、実際には試合中に大きくシフトチェンジをして戦っていた一戦でした。野村ダ…

  1. ノンジャンル

ロッドテスト終了!

月曜日の午後から行っていたロッドテストも無事終了!地域差、フィールド差はあると思いますが、季節の進行の早い今年は既に卵管の赤い痩せた魚も時折見られるようにな…

  1. ガイドフィッシング

四月長良川ガイド募集

試合や取材でバタバタしていてすっかり直前になってしまいました今月の長良川ガイド募集です。お問い合わせ頂いておりました皆さま、本当にいつも気まぐれ募集で申し訳あ…

  1. ノンジャンル

今日からロッドテスト!

結局、インターバルをとらず今日からロッドテスト!昨年、私を野尻湖で優勝に導いてくれたロッド達のブラッシュアップモデルです。今回、野村ダム滞在中に何タイプか…

  1. ノンジャンル

TOP50野村ダム戦

TOP50初戦。最終日決勝。昨日以上に攻めまくる姿勢で挑みました。昨日に続きミスもありましたが、自分を信じて単日3位。最終成績は5位表彰台までなんとか辿…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ディアルーナBS S610M

ちょっと前にSNSで『とりあえずソルト(ボート)やるならこれ持っておけば一通りできるから便利だよ!』ってポストをしました。『これ』はシマノのボートシーバスロ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

ビッグベイト用BKKフック

※本日の内容は一般ユーザーさんはもちろんですが、ルアーメーカーさんや問屋さん、小売店さんに向けた内容でもあります。いつも通り長ったらしい文章で恐縮ですが、どうか…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 霞ヶ浦

毎試合、3日間の試合翌日更新を目標にしていたんですが、昨日は時間が無さすぎて中一日空けての更新となります。ごめんなさい。今シーズンは試合に向けて…

  1. ノンジャンル

TOP50最終戦SDGマリンCUP 決勝

TOP50最終戦SDGマリンCUP決勝は3位で迎えたものの、最後の最後で踏ん張りが効かずノーフィッシュ(涙)最終順位は11位で今大会を終えました。年間ラ…

  1. タックルの『いろは』

ブレニアス72の2機種

10月は月内ほとんどバスネタになってしまうのでちょっと私のソルトフィッシングの要の話をさせて頂きます。今現在、有難いことにソルトフィッシングでも…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP