kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ルアーの『いろは』

ハゼドンシャッド3インチ

TKツイスターと合わせて僕の中で使用頻度の高いメガバスワーム、ハゼドンシャッド3インチ。残り少なくなっていたので今日、大量にメガバスで仕入れて来ました(笑)…

  1. ノンジャンル

浜名湖で勉強会!

今日はHOTヤングアングラー応援イベントと題し、浜名湖オープントーナメントに参加予定の若者を対象に、マンツーマンで一緒に半日釣り→反省&情報交換会という初めての…

  1. ノンジャンル

居残り練習!

本当は今日の午前中に帰路に着いて夕方には浜松に戻っている予定が、昨日までの中でどーしても確かめたい&試したいことがあってお昼まで居残り練習!(笑)釣れた事実…

  1. ルアーの『いろは』

カルティバ悪路ジグ!

今週の取材とは全く関係ありませんが(笑)浅いとこから深いとこまで使うことの多いラバージグ。近年はスモラバの細分化やジカリグの普及によりだいぶ影が薄くなっていま…

  1. ノンジャンル

順調順調。

なんか今年は全国どこもスポーンを引きずってる?とゆーかアフターからの回復が凄く時間かかってるように感じます。なかなか思うような釣り方で反応してくれません。…

  1. ノンジャンル

山梨→長野→浜松→愛媛

昨日から今日にかけては怒涛のスケジュール(笑)日曜日は河口湖で開催されたチャリティーつり祭り&仮装大会に始まり、そのまま長野に移動して日頃から仲良くして頂いて…

  1. ノンジャンル

イベント終了!明日はつり祭り!

本日、イシグロ高林本店さんのイベントにご来場頂きました皆さまありがとうございました!オリカラ是非、使ってみて下さい!そしてイベント内容は相変わらず僕が話し続け…

  1. nada.

6/11イシグロ高林本店イベント!

明日6/11、13~18時の間、浜松にありますイシグロ高林店さんにてnada.イベントを開催させて頂きます!実はnada.スタート後、初めての地元イベントで…

  1. 小物の『いろは』

替えスプールという選択肢

今年モデルチェンジしたヴァンキッシュの替えスプールが届きました。替えスプールって日本ではなかなか馴染みがないですが(チューンナップは盛んですが)、海外だとどの…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

ストレートフック

昨日のトーナメントネタのちょっとオマケなんですが、今回メインにしたテキサスリグは9、7、4gと3種類を用意しました。カバーの濃さや水深に合わせて使い分けまし…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP