kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

TOP50北浦戦 直前プラ初日

寒い・・・今日は予報通り、午前中から雨。ただ予報に反して小雨ではなく、午後には本降り。今日の最高気温は20℃いってません。さすがに夕方にはお風呂が激しく…

  1. ノンジャンル

もうちょっとで出発☆

すっかり秋めいてきて朝夕の涼しさ(寒さ?)で腰が痛い・・・ってことで今日は鍼灸院行ったり、車のエンジンオイル替えたり。先ほど、荷物を全部積み込んだのでもうち…

  1. ノンジャンル

スタイルの変化

先週末に長野県、野尻湖で開催されていたJBマスターズシリーズの最終戦。もちろん多くの知人の方々も参加していました。おめでとうございます!カップが羨ましい・…

  1. ノンジャンル

OFF!

毎回、TOP50シリーズのある前週の日曜日はできるだけ用事を入れないようにしてる。何かあった場合の準備日として用意しておきたいってのもあるけど、月曜日だけで…

  1. ノンジャンル

カルカッタコンクエストDC

おそらくシマノの現行ブラックバス用リールは一通り全て持ってると思うのですが、やっぱりメタニウムMg(同DC)とアルデバランが最も所有台数も多く使用頻度も高い。…

  1. ノンジャンル

シャーク。

今朝は非常に幻想的な空でした。浜松に帰ってきて二日目です。やっぱり浜松が一番落ち着きます。そして一気に秋ですね。アーロンです。にしても見事な猫目です。…

  1. ノンジャンル

セブンイレブン

先月の26日にTOP50桧原湖戦に向けて出発してからか約一ヶ月。おそらく今年一番忙しかったであろう一月間が終わりました。今日はお昼頃近くまで寝てそこからちょ…

  1. ノンジャンル

明日は岡山です。

今日は一日ホテルで休養と、まさかのオフになったのですが、午前中、ライターさんとニュースをずっと見ていたら、台風がまさかの浜松上陸でした。浜松の皆さん大丈夫で…

  1. ノンジャンル

無事・・・帰宅。

只今AM2時。先程、無事に浜松に帰ってきました。19日の夜に浜松を出発し、ドタバタ&ハチャメチャな四日間が終了しました。そもそも今回は20、21日で取材を入…

  1. ノンジャンル

豪雨・・・増水。

今朝目的地に到着し、そのまま取材開始。激しい豪雨。濁りに増水・・・当然、起こりうる事象ばかりです。今日は3バイト、2フィッシュ・・・苦しっ!明日はおそら…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. フックの『いろは』

ストレートフック

昨日のトーナメントネタのちょっとオマケなんですが、今回メインにしたテキサスリグは9、7、4gと3種類を用意しました。カバーの濃さや水深に合わせて使い分けまし…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP