kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

01ステラ再び・・・

僕のブログの中で、アクセス数が跳ね上がる鉄板ネタがあるのですが・・・それはリールのネタを書いたとき。毎回、異常にアクセスが増える。前にも書いたことあるけれど…

  1. ノンジャンル

見えない戦い

11月に入ってから異常なほど本を読む時間が増えた。読書の秋とはよく言ったものだけど、そのためかちょっと寝不足気味・・・この二冊は結構面白かった。しばらく…

  1. ノンジャンル

反省&質問

悔しい思いから一日経ちまして、それでは僅かながらの解説と溜まっていた質問にお答えします。プラのときに撮影。こんなのばっかり捕食しているヤツに対して・・・…

  1. ノンジャンル

ハイリスク・ノーリターン

何一つ語ることはなし。ラインブレイクとかバラシとか言い訳するつもりもなし。例えあと100回、今日をやったとしても同じ戦略を組むと思います。そして一日中、集…

  1. ノンジャンル

明日は柔軟に。

今日は気合いでしっかりと5時半には起床。6時半から9時半までの約三時間、浜名湖内をクルクル。今回はプラの段階から勝ちたいとか、周りがどれぐらい釣りそうとかあ…

  1. ノンジャンル

息抜きDay

今日は所用で朝から名古屋へ向かい・・・午前中には要件終了。このまま帰って午後は浜松でのんびりしようかとも思いましたが、せっかく久々に名古屋に来たのでちょっと…

  1. ノンジャンル

浜名湖オープン 練習二日目?

果たして練習になっているのかどうかすら謎ですが、とりあえず今日も午前中だけ浜名湖へ。一応、ガイド役ではありましたが相手はトッププロなので操船はやるから好きにや…

  1. ノンジャンル

PEライン

さてさて最近いたるところで、『最終戦、目標10キロ』と、ビッグマウスぶりを発揮してきたため、色々な方に『本当に可能なの?』と聞いて頂けます。普通に考えて無…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP