kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

やっぱり凄い。

旧吉や早明浦の練習時、季節的なことやフィールドの特性的なこともあり、今年はミドルレンジのクランクを投げることが非常に多かった。もちろん事前にそのつもりで準備…

  1. ノンジャンル

短いの。

ここ数年のバスフィッシング業界全体の傾向ではありますが、非常にロングロッドが好まれることが多くなっております。スピニングは6,3ftからベイトは6,6ftか…

  1. ノンジャンル

やっちまった・・・。

あぃたたた・・・やっちまった只今、38℃越えの苦しみを味わっております。クーラーのきいた部屋に入ると寒いです。真夏に都合の良い身体になりました。が、ダルさ…

  1. ノンジャンル

固定重心

今日はfimoのちょっとしたルアーウンチクを書いてみました。あくまでも偶然から生まれた成功例ですが、失敗作は数知れず・・・そして、もちろんルアーが何であるか…

  1. ノンジャンル

C2500HGS

世の中はお盆に突入し、今日からお休みという方が多いのではないでしょうか。僕は八月の後半からTOP50シリーズの次戦会場である福島県、桧原湖に向かうため、今は…

  1. ノンジャンル

バクマン。

僕がここ数年の中で桁違いに大好きな漫画『バクマン』。このブログでも過去に何度か、画像だけ載せたことがあります。実は某トッププロや、某ロッド開発さん、某ルアー…

  1. ノンジャンル

ミーンミーン♪

八月になって一週間が過ぎようとしていますが比較的涼しい日が続いていますね。去年の今頃はちょうど旧吉でプリプラをしていて連日30℃後半で、とても丸一日は練習な…

  1. ノンジャンル

怒られました。

先日、とある大先輩から電話がかかってきたのですが、そこからみっちり三時間説教をくらいました・・・怒られた内容は旧吉戦のことなんですがね。僕の釣りがどうこう…

  1. ノンジャンル

バッタバタ。

今日は朝だけ諸事情で浜名湖へ・・・どん曇りで涼しくて助かりました。釣果は二の次。ここら辺はいずれ何らかの形でお見せできるかと思います。そして午後からは…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP