kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

旭川ダム プラ初日

昨日は旭川ダムまであと50kmの地点でダウン・・・今日は目覚ましなしで起きて、午前中に到着しました。ガソリン入れたり、遊魚券やスロープ登録した後、タックル…

  1. ノンジャンル

旭川ダム プラ二日目

今日はJB旭川の第二戦があったため、僕達、参加しない人達は試合が終わるまで旭川ダムでの釣りは禁止。ゆっくり起きてラインを巻き換えたり、ご飯を食べたりしてまし…

  1. ノンジャンル

琵琶湖終了。

今日はとりあえず琵琶湖へ。用件も早めに片付いたので別件を交えながらちょびっと釣りへ・・・久しぶりの琵琶湖は凄い濁りと低水温。過去のこの時期にここまで低い水…

  1. ノンジャンル

出発~!

ギリギリ、2日のうちに出発です。とりあえず滋賀県、琵琶湖までですが・・・連日の雨で普通に寒いですが、予報によれば週末には夏日になるようで・・・タックルと…

  1. ノンジャンル

準備・準備・準備・・・息抜き

明日、滋賀県経由で岡山県旭川ダムに向けて出発します。前回のサメウラダム戦同様、今回もオフリミット(練習禁止)期間が通常の二週間から、前日の木曜日だけとなった…

  1. ノンジャンル

サイクロン MD―X

以前にも書きましたが、本年度よりメガバスさんと契約をさせて頂いているのですが、もちろんそれ以前から愛用させて頂いていたルアーも多々あり、それは今も僕にとって…

  1. ノンジャンル

グリップノブ

早明浦以来、あまりバスタックルを触っていなかったので、次戦の旭川に向けラインを抜いたり、巻き換えたり・・・『そう言えばグリップが届いてたな・・・』と、07…

  1. ノンジャンル

PC作業。

今日は午前中から色々な業務の片付け・・・領収書作ったり、PCに噛り付いたり。さすがに辛くなってきたので一人でドライブがてらいつもの場所に・・・豊橋のプラ…

  1. ノンジャンル

スコーピオンDC

GW明けに僕の手元に届いたスコーピオンDC&DC7。二台ともスペック限界のPE2.25号を150m巻き、スプールはパツパツでしたが、当日含めて四日間使い、記…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

おとな釣り倶楽部ロケ

昨日、今日はテレビ神奈川の『おとな釣り倶楽部』のロケの為、東京湾へ!!メンバーは『いつメン』と読んでも過言ではない(笑)、シゲさん(サニーガイド…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

おとな釣り倶楽部ロケ

昨日、今日はテレビ神奈川の『おとな釣り倶楽部』のロケの為、東京湾へ!!メンバーは『いつメン』と読んでも過言ではない(笑)、シゲさん(サニーガイド…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP