kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

釣り人生 其の①

僕達。が釣りにはまりだしたのは小学3年生(7歳頃)だった。それまでも親父に連れられて釣りをしたことはあったものの、年に数回程度であり、あくまでもバーベキュー…

  1. ノンジャンル

X-80SW

6月15日に浜名湖チャプター第一戦が開催される。今年の浜名湖シリーズは全4戦が組まれているのだが、初戦の15日の次の週(22日)には琵琶湖チャプター第4戦…

  1. ノンジャンル

久しぶり・・・

更新、滞っておりましてすいません。昨日までが色々と忙しく・・・疲れ果てております。31日に午後から浜名湖に出たのですが、正直かなりの苦戦・・・結局・・・…

  1. ノンジャンル

琵琶湖チャプター第3戦

5月18日にあんだけの爆釣をしていながら、かなり手こずった今回の試合。親しい人達には言っていたが、過去の経験より見えている(状況が)時ほど落とす可能性が高い。…

  1. ノンジャンル

MOTHER

※本日は昨日の琵琶湖チャプター第3戦の内容を更新する予定でしたが、優先事項があるため、先に本日の内容を更新させていただきます。ビワチャプは明日(遅くとも明後日)…

  1. ノンジャンル

苦戦・・・

先ほど、琵琶湖より帰宅しました。明日、詳しくはUPしますが二日間の大雨でクタクタです・・・…

  1. ノンジャンル

(無題)

今日は全国的にですが、琵琶湖も一日中雨でした・・・あまりの雨の強さに、途中で起きてしまい、寝れないのでブログ書いてます(笑)先週のパターンは存在してはいたも…

  1. ノンジャンル

全力を・・・

いつもトーナメントがある週は、金曜日の夕方に浜松を出発し、夜には現地についているのであるが、今回はまだ浜松に居ます。色々とやることだらけで夕方には出発できな…

  1. ノンジャンル

すんません・・・

二日間ほどブログをご無沙汰しておりました・・・更新できないほど忙しかったわけではないのですが、更新できないほど精神的にやられてまして・・・やられていた理由は…

  1. ノンジャンル

琵琶湖激釣報告☆

先週のブログでも書いたが、10&11日の釣果(というより展開)にかなり不満があり、今回は単日ではあるが、何とか来週に繋がる釣りで展開していきたかった。今週末…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

桧原湖IN

昨日、福島まで移動して、今日は丸一日掛けて準備完了!そして明日から桧原湖直前プラ。苦手フィールドほどタックル増える(笑)バスに限らず誰かの真…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ノンジャンル

ルアマガ将監川動画

先月のルアマガ将監川ロケの動画がUPされています。今年リリースされたエクスプライドLMシリーズオンリーだったので巻物中心にロケを組み立てました。…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ後半

桧原湖プリプラが終了しました。明日一日掛けて浜松に帰る予定です。後半は日中でも25℃くらいまでしか上がらず、涼しいを通り越して肌寒い日々でした。…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ前半

8/2(日)を移動日にし、8/3から次戦TOP50シリーズの開催される福島県、桧原湖に来ています。毎回プリプラ時に書いていますが、プリプラは特段…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ノンジャンル

ルアマガ将監川動画

先月のルアマガ将監川ロケの動画がUPされています。今年リリースされたエクスプライドLMシリーズオンリーだったので巻物中心にロケを組み立てました。…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

桧原湖プリプラ後半

桧原湖プリプラが終了しました。明日一日掛けて浜松に帰る予定です。後半は日中でも25℃くらいまでしか上がらず、涼しいを通り越して肌寒い日々でした。…

  1. ノンジャンル

桧原湖IN

昨日、福島まで移動して、今日は丸一日掛けて準備完了!そして明日から桧原湖直前プラ。苦手フィールドほどタックル増える(笑)バスに限らず誰かの真…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP