kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

EYE WEAR

琵琶湖から帰ってきてからというもの、あっちゅー間に過ぎた一週間。とりあえず12日に少ない暇を見つけて念願のこいつを通してきた。これでやっとこさトレーラーが…

  1. ノンジャンル

琵琶湖チャプター第一戦

☆初日プラとりあえずかなり久々の琵琶湖に慣れねばとゆぅことで色々と試してみる。かなり強気にベイト中心のセレクト。がしかし、スロープから一番近いマンメイド…

  1. ノンジャンル

とりあえず報告。

先ほど、滋賀県より帰宅しました。疲れました・・・・・・帰りの渋滞が(笑)とりあえず、結果だけ報告します。プラクティスの内容、試合の流れ等はまた明日…

  1. ノンジャンル

疲れた・・・

今から琵琶湖へ出発します。あまりにも忙しく、更新できずすいません。本当は今日から琵琶湖に浮く予定だったのですが、さすがに無理でした・・・以前も書きましたが…

  1. ノンジャンル

新戦力

現在、僕達。の携帯に装着中の『フクちゃん☆』冒頭の画像は、本日の内容に一切関係ありません(笑)みなさんは、長年使っている釣り道具ってあるのでしょうか?以…

  1. ノンジャンル

閏年

この文章が更新される頃には3月になっているのだろう。今日は久々のバイトお休み♪しかしやることは沢山あるわけで・・・とりあえずココへ・・・通称、浜松陸運…

  1. ノンジャンル

久々

久々の更新であります☆ちょっとありえないぐらいに忙しく、更新が追いつかずすいません・・・ってコトで実は今日も時間がそれほどないの出来事だけの箇条書きで・・・…

  1. ノンジャンル

名刺

若干、過去の話になるのだが、Fショーでの一コマ。小塚すまん。勝手に画像拝借しました。お忍びで来ていた某釣り雑誌社編集長を問題児二人が囲むの図(笑)この数…

  1. ノンジャンル

正しいお金の使い方。

みなさんこんばんは☆ことわっておきますが、毎日こんな時間(AM0時)になってからPCをいじりはじめるのではなく、帰宅するのがこの時間なんです。別に遊んでい…

  1. ノンジャンル

末永知也。

先日の実にくだらない内容のブログを削除したところで・・・あまりの忙しさに、更新遅くなり申し訳ないです・・・この時期は毎年そぉなんですがね・・・・このブログ…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

野村ダム直前プラ!

本日からTOP50初戦の直前プラがスタート。明日もう一日練習をして、明後日はオフリミット、金曜日から3日間のスケジュールで試合は開催されます。…

  1. ノンジャンル

早明浦ダムで準備運動!

一昨日、浜松から四国に移動し、昨日今日はオンラインサロンメンバーさんと早明浦ダム。来週末TOP50シリーズの開幕戦が愛媛県野村ダムで開催されるの…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. ノンジャンル

早明浦ダムで準備運動!

一昨日、浜松から四国に移動し、昨日今日はオンラインサロンメンバーさんと早明浦ダム。来週末TOP50シリーズの開幕戦が愛媛県野村ダムで開催されるの…

  1. ノンジャンル

野村ダム直前プラ!

本日からTOP50初戦の直前プラがスタート。明日もう一日練習をして、明後日はオフリミット、金曜日から3日間のスケジュールで試合は開催されます。…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP