kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

久々の高滝ダム

二年ぶりくらいの千葉県、高滝ダム。不思議といつもここに来る時は何かとターニングポイントなタイミングが多いです。今日の天気は晩秋?というより、完全に初冬。絶…

  1. ノンジャンル

ホテルで作業中・・・

本日はホテルに戻ってから、直前にやるなと言われそうな作業をゴニョゴニョ・・・メタルバイブの連結&針付け(かなり面倒くさい)に、出発前夜に流したスイムベイトの…

  1. ノンジャンル

ソルトウォーター1月号!

先日発売された雑誌ソルトウォーター1月号で・・・nada.について大きく取り上げて頂いています。コンセプトを決めた理由から、ラインナップや方向性に至るま…

  1. ノンジャンル

浜名湖でエンジョイ!ver1.

今日、明日は毎年恒例、仲良いバスプロの皆が浜名湖に来る日(笑)結局、今年もこのシーズン終了ギリギリのタイミング。スケジュール合うのがここしかないから仕方ない(…

  1. ノンジャンル

実は福岡(笑)

こんな日記的なこと書いても仕方ないけど、現在福岡です(笑)非常に勉強になる時間でした。さてさて明日からは三連休。毎日、お客さまが来浜(浜松ね)します。皆…

  1. ノンジャンル

モンスターキャット6インチ

某ブロガーさんの不意のゲリラ攻撃により、何故か僕のところに問合せが来るので正確な問合せ先をリンクします(笑)モンスターキスby小塚拓矢から、来春リリースされ…

  1. ルアーの『いろは』

DUEL フラット95

週末から公私共にバタバタしていて久々更新です。ごめんなさい。恥ずかしながら今シーズン、使い初めたDUELさんのフラットシリーズ。久々、コルクボードにルアー載…

  1. 小物の『いろは』

G-soul X8 アップグレード

僕のお気に入りPEライン。よつあみさんのG-soul X8 アップグレード。過去に何度かネタにしてきましたが、今シーズンも色々使ってみてやっぱりコレを使い続け…

  1. ルアーの『いろは』

グリーンゴールド

昔は売れないカラーの代表で、近年はラインナップしているメーカーも減っていたグリーンゴールド。しかし最近はその実力?がちょっとづつ浸透してきて、ラインナップする…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. ノンジャンル

小野湖プリプラ折り返し

今週の火曜日から行っている小野湖プリプラも本日で3日目折り返し。相変わらずスーパー広い小野湖なんですが、毎日少しづつプリプラタスクを消化していま…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

釣り百景ロケ

今週は釣り百景ロケで房総半島、豊英ダムに訪れていました。豊英に来るのは昨年6月以来(シマノイベント)、釣りするのは2023年の秋の艇王以来かな?…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP