kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

TOP50早明浦ダム戦 初日

クッソ~。2キロフィッシュを一本ミスした・・・しっかりとれてれば6キロ越えだったのに・・・明日も気負わず今日のことは忘れて、変化に対応しながら釣りしないと~…

  1. ノンジャンル

明日から・・・

今日は一日だけのオフリミット。準備に時間を使った一日でした。春は一年で最も変化の激しい季節、そして今回は変化の激しい早明浦ダム。昨日、一昨日は晴天、今日は午…

  1. ノンジャンル

プラクティス終了

泣いても笑っても今日でプラクティスも最終日。しょーじき、簡単じゃないのは皆一緒だと思うけど、なんやかんやで、毎回釣ってくるのがTOP50シリーズ。今回もあ…

  1. ノンジャンル

あと一日!

早いもので、プラクティスも残すところ明日一日。今日は昨日の雨から一転して快晴。やっぱり雨の翌日の晴天は難しかったです。今現在、正直言って画像のようなメスを…

  1. ノンジャンル

早明浦プラクティス中!

体調が完全には回復していませんが気合いで練習中です。早明浦に到着する前から皆が『釣れない』って言っていたので、どんくらい釣れないのかなぁと思って練習してます…

  1. ノンジャンル

あと二日!

今日は朝から夕方まで雨・・・寒かったぁ。水位は昨年+20mですが、やっぱり早明浦ってのは同じ?のような気がしたり、しなかったり。今日、思ったのは天候でずいぶ…

  1. ノンジャンル

今日も浜名湖でした!

昨日まで毎日浜名湖に出てたのに、今日も早朝から浜名湖(笑)本日はイシグロ入野店、内藤店長と高林店、加茂さんと一緒に浜名湖調査でした。なので浜松の方、詳しくは…

  1. ノンジャンル

HOT初戦

まず最初に今日の結果から。キビレ一枚、660g、94人中29位。ここから先はたぶん長くなります。僕のことを気にしてくれてる方だけ読んで下さい。昨年の浜名湖…

  1. ノンジャンル

早明浦ダムへ。

昨日、早明浦に向けて出発の予定が、体調不良や準備不足で出発が今日になってしまいました。フィッシングショーからずっと風邪っぽいんですよね・・・先週、病院には…

  1. ノンジャンル

運も実力のうち。

今日の午前中は今週の中ではかなりマシだったので集中して練習。ただホント釣れね~っす・・・いつもはもう少し何か見えたりするもんですが、正直、釣れた魚もまとも…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

22アルデバランBFS

毎年お約束の新製品紹介ブログです。昨年同様、YouTubeチャンネルでも詳しく語らせて頂いておりますので、宜しければそちらも合わせてご覧ください。…

  1. 小物の『いろは』

ワームの収納方法

日がめっちゃ長いので夕方、釣りを終えてから毎日ちょっとづつ来週のレンタルフィールドの準備をしていました。とはいえ暑いから木陰でちょっとづつ(笑)…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. ルアーの『いろは』

MSクロー 3.6インチ

今週末、デプス社より私がプロデュースした『MSクロー3.6インチ』が発売されます。『あぁ前出した2.6インチのサイズUPバージョンね!』と思われ…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. フックの『いろは』

ブリームオフセット#3

2023年に私自身がデザインしたブリームオフセットっいう『対チヌ用オフセットフック』をリリースしました。サイズは#1と#2の2サイズのみの割り切ったラインナ…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP