kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

4週連続

まいどです☆今週も懲りずに琵琶湖へ行っておりました・・・来週は琵琶湖チャプターがあるため99%、5週連続は確実かと思われます。で、肝心な釣果なんですが・・…

  1. ノンジャンル

月末いうことで、釣り雑誌が発売されました。春ということで、各雑誌『赤』のルアーについて色々と書かれていますが・・・それってホントなん?ってのが本音です。…

  1. ノンジャンル

やってもうた・・・

先日の琵琶湖釣行でとあるリールにトラブル発生。僕達。は基本的にシマノユーザーで、その理由は単純に、耐久性が高いから。中学、高校、大学とアホみたく釣りをして…

  1. ノンジャンル

続 2008琵琶湖修行

16日、T氏の50UP。♀を狙うスポットだが、たぶん♂と思われる・・・翌日、このT氏は西岸マンメイドにてスーパービッグ(推定60…

  1. ノンジャンル

2008 春の琵琶湖修行

毎年恒例となった春の琵琶湖修行最初は2004年の春であった。大学生の特権である長期の春休みを使い、一週間程度琵琶湖に住み込むというもの。一見楽しそうに見え…

  1. ノンジャンル

ただいまぁ!

ただいまぁ!めっちゃ、疲れました・・・しかし、トーナメントの関係ない琵琶湖は釣れなくても楽しかったです☆午前中は釣りをして先ほど、琵琶湖から帰宅したばかり…

  1. ノンジャンル

修行

突然ですが、琵琶湖に行ってきます。16日の朝一に出発し、予定では18日までの三日間滞在予定です。実は今からタックルなんかの準備をします(笑)寝れねーよ・・…

  1. ノンジャンル

追記:ビワチャプ第一戦

昨日の続きであります。正確には続きとゆぅより補足です。昨日も書いたとおり、今回は完全に総門川にフルロックしていた僕達。今回のトーナメントにおいて、参加者中…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. ノンジャンル

野村ダム直前プラ!

本日からTOP50初戦の直前プラがスタート。明日もう一日練習をして、明後日はオフリミット、金曜日から3日間のスケジュールで試合は開催されます。…

  1. ノンジャンル

早明浦ダムで準備運動!

一昨日、浜松から四国に移動し、昨日今日はオンラインサロンメンバーさんと早明浦ダム。来週末TOP50シリーズの開幕戦が愛媛県野村ダムで開催されるの…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. ノンジャンル

早明浦ダムで準備運動!

一昨日、浜松から四国に移動し、昨日今日はオンラインサロンメンバーさんと早明浦ダム。来週末TOP50シリーズの開幕戦が愛媛県野村ダムで開催されるの…

  1. ノンジャンル

野村ダム直前プラ!

本日からTOP50初戦の直前プラがスタート。明日もう一日練習をして、明後日はオフリミット、金曜日から3日間のスケジュールで試合は開催されます。…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP