kenshikuroda.com


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧

SUPPORT

  1. ノンジャンル

帰ってきました

今日の夕方、無事に自宅に戻ってきました。土曜日の湖上が荒れていたこともあり、背中と左腕が激痛いです。今、思い出しても平常心を欠いた二日間でした・・・ちなみ…

  1. ノンジャンル

TOP50霞北浦水系戦 最終日

初日の悪天候中止により二日間に短縮された今大会。昨日に引き続き、釣りビジョンさん同船で戦ってきました。昨日に比べれば、多少ですが落ち着いて視野も広く戦えた・…

  1. ノンジャンル

TOP50霞北浦水系戦 初日

いや~。まいりました。TOP50シリーズなのに初日54位って・・・どゆこと。条件は一日でずいぶんと変わったのは間違いないんですが、そこまで想定して組み立てな…

  1. ノンジャンル

霞北浦戦 直前プラ終了

二日間の練習も終了し、ついに明日からの三日間、TOP50第三戦。今日は昼前から夏の天気に戻りましたが、明日はまた涼しくなるみたい。そしてこのフィールドは相変…

  1. ノンジャンル

直前プラ初日

とりあえずプリプラでやった釣りの再確認なんかをしながら広く浅く。やりたい場所にはほぼ手を付けず、似たような場所を触ってみる、このフィールド独特の練習です。そ…

  1. ノンジャンル

移動&準備日

昨晩、浜松を出発して横浜で爆睡。今日の昼頃、茨城に無事到着。まずKSさんで消耗品を補充して、ハーツマリンさんでボートのメンテ。エレキマウントのボルトが減っ…

  1. ノンジャンル

出発します!

今日の日中は相変わらずのソルトルアーのテスト。内部構造何回作り直したんだよ~みたいな感じです。今回はスーパー気合いを入れて。自信作に。現状からフックだけはR…

  1. ノンジャンル

ドタバタ準備

金、土曜日とバタバタで過ごし、その流れのまま日曜日もドタバタで準備(笑)う~ん。暑いし忙しいし倒れそ。きっと霞北浦もプリプラから夏みたくなってるんだろーなと…

  1. ノンジャンル

サイレント

今日はお昼過ぎまで一人ぼっちガチの実釣テスト。場所は浜名湖。ターゲットはシーバスさん。恥ずかしながら今年始めての浜名湖ボートシーバスです。暑い中、大変良く…

  1. ノンジャンル

2018年締めくくり。

今年も一年間多くの方々、スポンサー企業さまのお陰で無事に終えることが出来そうです。改めて今年一年間お世話になった皆様に御礼申し上げます。年初に掲げた釣りに…

  1. フックの『いろは』

フック交換

明日は今年最後の浜名湖の大会なので湖上には出なかったけどしっかり準備!私の場合はバスでもソルトでもプラグの使用率が異常に高いのでトレブルフックの使用量は多め…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

  1. 考え方の『いろは』

青木大介プロの凄さ

自身がロケやテストでバタバタしてしまっていたので、あっという間にTOP50遠賀川戦から二週間が経ってしまいましたが、この試合において一つだけ追記をしておきたいと…

  1. ラインの『いろは』

オススメ極細PEライン

近年バスフィッシングでも劇的に使用者が増えて、ソルトフィッシングでは『これ以外使ったことがない』って方も普通に居るくらい普及したPEライン。本日は更にそ…

  1. タックルの『いろは』

SLX DC XT

まず初めに。ご存知の方も多いかもしれませんが、自分のスポンサードの有無に関わらず私のブログではタックルやルアーをご紹介する際には、『自身が開発に携わったもの』か…

Twitter でフォロー

アーカイブ

Instagram

PAGE TOP